4月29日(木・祝)朝から雨模様。
植樹には良いが里山歩きには向かないお天気なので、急遽プログラムを変更し、森もり館から宝光院までを散策しながら、いろいろな山野草を摘んでお昼に天ぷらにしていただきました。
立屋のサクラはちょうど満開で大勢の花見客が訪れる中、午後は晴れたので、みんなでサクラとツツジの苗木を35本植えました。
前回作った間伐材の杭をかけやで打ち込み、シュロ縄で結わえて固定しました。
「棚田のサクラ」と銘々しましたが、今後保育してサクラが咲くのが楽しみです。
ログインしていただくと、会員の方向けのお知らせや情報をご覧いただけます。
ログインできない場合、またはパスワードがお分かりでない方は事務局までお問い合わせください。
4月29日(木・祝)朝から雨模様。
植樹には良いが里山歩きには向かないお天気なので、急遽プログラムを変更し、森もり館から宝光院までを散策しながら、いろいろな山野草を摘んでお昼に天ぷらにしていただきました。
立屋のサクラはちょうど満開で大勢の花見客が訪れる中、午後は晴れたので、みんなでサクラとツツジの苗木を35本植えました。
前回作った間伐材の杭をかけやで打ち込み、シュロ縄で結わえて固定しました。
「棚田のサクラ」と銘々しましたが、今後保育してサクラが咲くのが楽しみです。
4月10日晴れ。北アルプスが一日中きれいに見えました。
棚田の上にある耕作放棄地は、萱やクズ、クワなどで荒れており、昨年に1度刈り払いをしましたが、今年は桜の植樹をするため、地拵えをしました。
気温は最高20度を超え汗ばむ中を行いました。
また手分けで搬出も行いスギの間伐材を集材しました。
第14回AREAながのふるさとフォトコンテストで、相模原市の草場久仁子さんが小川村の棚田の風景を撮影した作品が最高賞に輝きました。
なんと!その棚田で田植えを行っているのは信州フォレストワークの面々です。
アルプスをバックに手植えの風景がとても良かったのでしょう。
2月21日久々の晴れ、気温は低いが日が当たっているので暖かい。
冬芽はしっかりふくらんで、森の中はウサギ、リス、キツネ、タヌキ、カモシカ、イノシシなどの足跡がいっぱいあり、動物達も元気に活動している様子です。
里山体験講座で行っているスノーシューも毎年好評で、今年は飯綱体験の森なのでフィールドは申し分なし。
3時のおやつには、お汁粉とアイスクリームを作って楽しみました。
2月20日松ヶ丘小学校から貸切バスに乗り、飯綱高原体験の森でスノーシューを楽しみました。
41名がにぎやかに新雪の上を歩きました。
積雪1mほどの森は見通しがよく、自由に楽しく歩けました。
ちょうど間伐材の搬出をやっている日で大型の機械も見ることができました。
午後は雪上運動会をしながらアイスクリーム作り。みんな大成功でした。